スポンサーリンク

キッズプラザ大阪への子連れでおでかけは車が便利ですよね。
キッズプラザ大阪の近くに駐車場はあるのでしょうか。
ランチはどこですればいいのでしょうか。
今回は子供が大好きなキッズプラザ大阪へ行くときに便利な駐車場や子連れランチ情報などをご紹介します。
目次
キッズプラザ大阪周辺駐車場

a66 / Pixabay
関テレ扇町スクエア駐車場
まずは一番近いのは関テレ扇町スクエア駐車場(tel:06-6809-2360) です。
キッズプラザや関テレが入っている建物に併設されている駐車場です。
営業時間は8時から23時までです。
利用料金は全日30分ごと150円です。
最大料金設定もあります。
8時から23時の営業時間内の場合には最大1800円で利用することができます。
収容可能数は乗用車113台で、優先駐車スペースが3台あります。
キッズプラザ大阪を利用しても割引はありませんが、公式サイトでも記載されている便利な駐車場です。
大阪市立扇町通地下駐車場
大阪市立扇町通地下駐車場も便利です。
年中無休の24時間営業です。
8時から22時までは全日40分ごと200円。
当日一日までの最大料金は平日1100円、土日祝日は1500円。
障がい者手帳をお持ちの方は、割引として半額料金で利用することができます。
収容台数は262台です。
住所は大阪府大阪市北区扇町1丁目1−1−20で電話番号は06-6365-1311です。
パラカ扇町公園駐車場
パラカ扇町公園駐車場もキッズプラザ目の前の扇町公園と併設している駐車場です。
8時から23時までは20分100円で利用できます。
平日は12時間までの最大料金1000円。
土日祝日は1400円です。
収容台数は107台です。
住所は大阪府大阪市北区扇町2-2です。
子連れランチ
ランチで少し休んだだけでほぼ6時間遊びっぱなしだった。恐るべしキッズプラザ大阪&扇町公園。こどもにはオススメ。入り口のピタゴラスイッチみたいな仕掛けでつかみはOK。あー疲れた(__;)
— hisa_aqua (@chakott_aqua) April 29, 2011
キッズプラザへ行ったら午前も午後も遊びたい!という方が多いですよね。
小さなお子様連れで行く方もたくさんいますよね。
そんな子連れでも安心気軽に楽しめるランチ場所をご紹介します。
キッズプラザ内で
実はキッズプラザ大阪は飲食物の持ち込みがOKです。
お弁当や飲み物など、飲食物の持ち込みが可能なので、持参してきて、ピクニックのように楽しんでいる方もたくさんいます。
テーブルやイスも結構たくさんあります。
館内で食べるものを買いたいという方は自動販売機はあります。
軽食なら購入することが可能です。
ただ、売店やレストランはありません。
スポンサーリンク
最初から館内で購入してランチというのはあまりおすすめできません。
外ランチ
https://twitter.com/eriyxxx/status/992371756756168704
キッズプラザは再入場することができます。
一度外でランチをしてきて、再入場して楽しむということが可能です。
おすすめなのは天神橋筋商店街方面です。
らんぷ亭
今日のランチは、キッズプラザ大阪を一度抜けて、天神橋筋商店街のグリルらんぷ亭で。
オープン直後から行列だったのでおや?と思って並んで入ってみたら当たりでした。
懐かし美味しい洋食で、コスパもよかったです!!Jr.②はアンパンマンの乗ったお子様ランチ。大喜びでした。 pic.twitter.com/gTvF7G9eUk— やうこ。 (@yauko_o) August 14, 2017
大人気の洋食屋さんらんぷ亭。
キッズプラザからは歩いて5分ほどです。
お子様ランチがあるのもうれしいですね。
ピッツェリア イルソーレ 天サン
キッズプラザから歩いて10分ほどのとこにあるピッツェリア イルソーレ 天サン。
人気のカジュアルイタリアンのお店です。
イタリア政府公認「真のナポリピッツァ協会」認定店なのだそうです。
本格おいしいピッツァやパスタがリーズナブルに楽しめます。
食べ歩きも楽しい♪
ごぶごぶの聖地
中村屋のコロッケを食べに行きました!!浜ちゃんが推し続ける味に満足しました!!#ごぶごぶ#中村屋#コロッケ#浜田雅功 pic.twitter.com/g4iPWoiDDA
— 真・萬年厄年(アッキー) (@sendoukaya) May 18, 2019
天神橋筋商店街には、ちょっとずつ買って食べ歩きできるようなお店もあります。
子供が食べるかわからない、いろいろ買って少しずつ食べたいというときもありますよね。
たこやきやキャベツ焼き、お肉屋さんのコロッケなど子供にも人気の軽食も揃っています。
特に中村屋のコロッケは、ダウンタウンの浜ちゃんのお気に入りということでも有名です。
MBS「ごぶごぶ」では、浜ちゃんが「中村屋よりうまいコロッケは無い」と言っているので、食べてみたくなりますよね。
再入場の際の注意
キッズプラザ大阪は当日に限り再入場することができます。
3階出口で、チケットの半券を提示すると再入場することができます。
再入場の祭には、チケットの半券を提示する必要があります。
再入場する可能性があるときには、無くさないように気をつけましょう。
最後に
キッズプラザ大阪周辺には駐車場もいろいろありました。
料金や施設への距離がさまざまなので利用前にチェックしておくと安心です。
キッズプラザ大阪では、館内に飲食物を持ち込みすることも出来ます。
館内でランチタイムを楽しんでいる方も多いです。
当日限りで再入場も出来るので、外でランチを楽しみたいという方も安心です。
近くには天神橋筋商店街があります。
いろいろな飲食店があるのでランチタイムを楽しめると思いますよ。
スポンサーリンク
コメントを残す